
|

|

まずはお見積もりをさせていただきます。お見積もり曲数はご新規の方:1回3曲まで、リピーターの方:1回10曲までとさせていただきます。
お見積もりは無料です。但し、これまでのお見積もり曲数に占めるお申し込みに至らなかった曲数の割合が7割を超えるお客様につきましては、誠に恐れ入りますが、1曲につき¥1,100(税込)のお見積もり料を頂戴いたします。尚、お見積もり料は全額を製作料金に充当いたします。従いましてご成約に至りました場合、お見積もり料は実質的に無料となります。

まず、お問い合わせ・お見積もりフォームよりご希望の製作内容等をご連絡ください。フォーム送信後、お早めにご依頼曲の音源・楽譜・歌詞データ等を下記の方法でご提供ください。
尚、音声ファイル作成の際は、出来る限り高音質に(ビットレート・サンプリングレート・ビットレゾリューションを出来る限り高く)してください。推奨フォーマットはWAV・FLAC・MP3
(320kbps) ・AAC (320kbps) 等です。ご依頼曲の採譜難易度が高い場合、音源の録音状態・音質によりご料金が大きく変動することがございます。
メディアファイル送信方法
|
メディアファイル送信フォーム |
当ウェブサイトの専用フォームです。(最大35MB/1回) |
Eメール添付 |
送信先:office@windssheetmusic.com (最大50MB※/1通)
※ご利用のメールサービス・プロバイダで設定されている送信メールの最大容量にご注意ください。 |
ファイル転送サービス |
データ便等 (送信先:office@windssheetmusic.com) |
YouTube等動画サイト |
URL(アドレス)をフォーム・メール等でご連絡ください。URLの貼り付けが困難な場合は、当該動画のサイト名・タイトル・公開日をご連絡ください。 |
Dropbox・Googleドライブ・SoundCloud等 |
共有先のURLをフォーム・メール等でご連絡ください。 |
LINE |
以下のボタンから弊社LINEアカウントを友だち追加してチャット画面よりお送りください。
 |
音源の対応ファイル形式
|
音声ファイル |
WAV・AIFF・FLAC・ALAC・MP3・AAC・WMA等 |
動画ファイル |
MP4・MPG・AVI・MOV・WMV・FLV・WMV・3GP・VOB等 |
MIDIファイル (SMF) |
フォーマット1・フォーマット0 |
|

まず、お問い合わせ・お見積もりフォームよりご希望の製作内容等をご連絡ください。フォーム送信後、お早めにご依頼曲の音源・楽譜等を下記宛先までお送りください。
|

フォーム及び音源・楽譜等の受領後、通常1営業日以内にお見積もりをさせていただき、メールにてご連絡いたします。製作料金は楽曲・楽器(パート)毎にご提示いたします。
お見積もりの有効期間は、ご料金=ご案内日より6ヶ月間、完成予定日=ご案内日より3営業日間となります。

お見積もり内容にご承諾いただける場合は、お手数ですが口座振込・クレジットカード決済・PayPal(ペイパル)決済にて製作料金のお支払いをお願い申し上げます。
お見積もり内容の変更をご希望の場合はメールにてその旨ご連絡ください。改めてお見積もりをさせていただきます。
お見積もり内容に承諾されない場合のご連絡は不要ですが、音源等の返送をご希望の場合はその旨ご連絡ください。通常2営業日以内に送料弊社負担にてご返送いたします。尚、お見積もりのご案内後2年間ご連絡をいただけない場合、当該のお見積もりを無効とさせていただきます。
お支払い先
|
口座振込 |
PayPay銀行 (旧ジャパンネット銀行) ビジネス営業部
(普) 1 2 2 8 4 1 2
口座名:ウィンズステージ(カ
恐れ入りますが振込手数料はご負担願います。 |
クレジットカード決済 |
お客様専用の決済フォームを作成しURLをご連絡いたします。
決済手数料は弊社が負担いたします。
対応カード:
     |
PayPal(ペイパル)決済 |
下記ページよりお支払いください。
https://www.paypal.me/windsstage
決済手数料は弊社が負担いたします。 |

製作料金全額のお支払いを持ちまして、お申し込み確定となります。ご料金のお支払いが確認された後、1営業日以内に弊社からご入金確認のメールをお送りいたします。

ご依頼の作業が完了次第、完成通知のメールをお送りし、完成楽譜等をご指定の方法にてお送りいたします。
また、お預かり中の音源がある場合は送料弊社負担にてお返しいたします。音源の返送を不要とご連絡いただいている場合は、完成後5年間弊社にて保管後、処分させていただきます。
|

|
「料金・納期指定発注」は、『○○円以内、○○月○○日までに納品できるのであれば注文する』という条件を予めお客様にご指定していただくことで、ご料金を10%割引させていただくサービスです。
オプション料金を含む、全ての項目のご料金が10%割引となります。また、他の割引サービスも合わせて適用されます。各種割引の適用順序は、「複数パート同時ご依頼割引」→「料金・納期指定発注割引」→「複数曲同時ご依頼割引」→「ご利用総額割引」となります。
この方法ではお見積もりの前に、まず「仮払金」という形で上限額の金額をお支払いいただきます。お見積もりの結果、製作料金が仮払金以下になり、且つ納期がご指定期日に間に合う場合はご契約成立となり、仮払金と実際のご料金の差額分をご返金いたします。
お見積もりの結果、製作料金が仮払金を上回る場合、もしくは納期がご指定期日に間に合わない場合はご契約不成立となり、仮払金全額をご返金いたします。ご契約不成立となった後に、通常お見積もりに切り替えて再度お申し込みいただくことは可能です。
この「料金・納期指定発注」のお客様にとってのメリットは、料金が通常見積もりより10%安くなることと、納期が通常お見積もりよりも1~2営業日短縮されることです。
この方法のお客様にとってのデメリットは、途中でご依頼内容の変更ができないことです。通常のお見積もりでは、例えばA曲とB曲の2曲をお見積もりした後で、A曲のみ申し込む、B曲のみ申し込む、あるいはC曲のお見積もりも追加する、など様々なパターンでのお見積もりをご自由に追加でご依頼いただけますが、「料金・納期指定発注」の場合は最初にご指定いただきました製作内容を後で変更することはできません。
「料金・納期指定発注」の弊社にとってのメリットは、お急ぎのお客様へ楽譜製作の作業時間を効率的に割り当てられることです。
「料金の上限を指定したら、本来より高い金額で成立してしまうのでは?」という心配をされる方もいらっしゃるかと存じますが、お見積もりは弊社の統一された基準に基づいて行われ、料金の操作は一切行いません。お互いの信用の元で双方の利益になることができれば、という思いが当サービス実施の目的です。ただ、楽譜製作の料金は楽曲ごとに大きな幅がございますので、新規のお客様に於かれましては基本的に通常見積もりでのご依頼をお勧めいたしております。

まず、お問い合わせ・お見積もりフォームよりご希望の製作内容等をご連絡ください。その際、『ご注文方法』の箇所は2番の「料金・納期指定発注」をご指定ください。フォーム送信後、お早めにご依頼曲の音源・楽譜等のメディアファイルをお送りください。

弊社より受付通知のメールをお送りいたします。ご指定いただいた製作料金の上限額を「仮払金」として下記口座までお支払いください。
お支払い先
|
口座振込 |
PayPay銀行 (旧ジャパンネット銀行) ビジネス営業部
(普) 1 2 2 8 4 1 2
口座名:ウィンズステージ(カ
恐れ入りますが振込手数料はご負担願います。
仮払金ご返金時の振込手数料は弊社が負担いたします。 |
クレジットカード決済 |
お客様専用の決済フォームを作成しURLをご連絡いたします。
成立額分の決済手数料は弊社が負担いたします。
仮払金ご返金時は余剰分相当の決済手数料のみご負担願います。
対応カード:
     |
PayPal(ペイパル)決済 |
下記ページよりお支払いください。
https://www.paypal.me/windsstage
成立額分の決済手数料は弊社が負担いたします。
仮払金ご返金時は余剰分相当の決済手数料のみご負担願います。 |
尚、誠に恐れ入りますが仮払金をクレジットカード・PayPal決済でもお支払いいただく場合、仮払金余剰分のご返金に際しましては弊社負担分の決済手数料[(仮払金余剰分(仮払金と成立金額の差額)x3.2%+40円]を差し引かせていただきます。ご契約が不成立となりました場合は仮払金全額x3.2%+40円を差し引かせていただきます。また、返金ではなく弊社にてお預かりし、次回ご依頼時以降の製作料金等に充当させていただくことも可能です。その場合、決済手数料は差し引きません。

お見積もりを行います。ご料金には10%の料金・納期指定発注割引が適用されます。
製作料金が仮払金以下になる場合、及び納期がご指定期日に間に合う場合
↓
・お申込み成立
・お申込み日=仮払金着金日
となります。
仮払金と製作料金の差額をご返金いたします。
製作料金が仮払金を上回る場合、または納期がご指定期日に間に合わない場合、またはお客様のご希望の製作内容が不明確等の理由でお見積もりが不可能な場合
↓
・お申込み不成立
となります。
仮払金を全額ご返金いたします。
尚、ご希望の場合はそのまま通常お見積もりに切り替えることも可能です。
「料金・納期指定発注」の具体例
|
例えば、お客様が「A」という曲の採譜を『料金7,000円以下・納期2週間以内』とご指定される場合、この「料金・納期指定発注」では、まず7,000円を仮払いしていただきます。その後弊社でお見積もりを行い、もしその「A」曲の採譜料金が仮に通常6,000円で、2週間での製作が可能である場合、ご料金・納期ともにお客様ご指定の条件を満たしていますので、このお申し込みは成立となります。製作料金は10%割引で5,400円になり、仮払金との差額1,600円をお客様にご返金いたします。
もしお見積もりの結果、「A」曲の採譜料金が通常7,500円で2週間での製作が可能な場合、ご料金は10%割引適用で6,750円になりますので、この場合もお申込みは成立となり、仮払金との差額250円をご返金いたします。
一方、お見積もりの結果、「A」曲の採譜料金が通常8,000円になる場合、10%の割引を差し引いても7,200円となり、お客様ご指定の上限額を超えてしまいますので、この場合お申し込みは不成立となります。仮払金8,000円を全額ご返金いたします。
また、納期がご希望の条件を満たせない場合 (この例では納期が3週間になってしまう場合等) もお申し込みは不成立となり、仮払金を全額ご返金いたします。 |
|
|