耳コピ楽譜作成 (採譜・編曲・MIDI) WINDS SHEET MUSIC
[QandA]




QandA





お客様より多くいただくご質問をまとめました。ご不明な点がございましたらお問い合わせ・お見積もりフォーム、メール、お電話でお気軽にお尋ねください。



[ お見積もり関連 ]


音源の録音状態が悪くても正確に採譜できますか?


メールアドレスを持っていないのですが、電話でやり取りできますか?


複数の曲の見積もりを依頼し、そのうちの1曲だけを依頼することもできますか?


他社から採譜不可能と断られましたが、そういう曲もできますか?


通常見積もりと料金・納期指定発注、どちらで依頼する方が良いでしょうか?



[ 料金関連 ]


料金をなるべく抑えたいのですが、どのような方法がありますか?


採譜の精度を少し下げても良いので料金を安くできますか?


料金に影響を与える要素を教えてください。


作成済みの楽譜を安く売っていただくことは可能ですか?



[ 製作内容関連 ]


移調楽器は、その移調楽器に合わせた移調記譜も可能ですか?


原曲を演奏しやすい調に移調した上での採譜・編曲は可能ですか?


採譜・コード採譜・編曲の違いを教えてください。


採譜と編曲を組み合わせることも可能ですか?


記譜フォントを指定することは可能ですか?



[ キャンセル・完成後の修正・保証関連 ]


申し込み後のキャンセルは可能ですか?


譜面の内容に間違いがある場合、無料で修正できますか?


アレンジが気に入らなかった場合、無料で修正できますか?


納期が遅れた場合、どうなりますか?


楽譜を紛失してしまったのですが、もう一度送って貰えますか?



[ 著作権・楽譜利用関連 ]


依頼した楽譜を使った演奏の動画をSNSや動画サイト等で公開できますか?


依頼した楽譜をSNS・動画サイト等で公開できますか?


御社に採譜・編曲の依頼をする事は著作権法違反になりませんか?






採譜・編曲作品MIDI演奏 YouTubeチャンネル


弊社で採譜・編曲いたしました楽曲のデモ演奏です。(ご依頼主様から公開の許可を頂いた楽曲、及び弊社が独自に作成した楽曲を公開させていただいております。)

▶再生リスト [採譜]
▶再生リスト [編曲]








耳コピ楽譜製作 (採譜・編曲・MIDI) WINDS SHEET MUSIC


Copyright© 1998-2025 WINDS SHEET MUSIC All rights reserved.